ぼくの生きる道

ぼくはゲイのアラサーです♪ 自分の毎日を書いていきます

彼は神か仏か!?

ぼくはやっとの思いで

家に帰り

 

部屋着に着替えると

そのまま倒れ込んだ。

 

f:id:ushinokoi:20250122072611j:image

 

頭が痛過ぎて

吐き気によりごはんは延長…。

 

 

☆☆☆

 

 

 

彼はぼくが帰る時間に合わせて

ごはんを作ってくれている。

 

昨日はぼくの頭痛が辛すぎるあまり

帰宅と同時に倒れ込んで

ごはんは後で食べることにした。

 

 

『大丈夫?先にお風呂にする?』

 

彼の言葉に従い

お風呂でゆっくり浸かると

頭痛も大分回復した。

 

その後

再び彼がごはんを温めて

晩ごはんとなった。

 

f:id:ushinokoi:20250122072933j:image

 

 

☆☆☆

 

 

ぼくが辛い時に

色々としてくれて

ホントに彼には感謝している。

 

昨日ばかりは

「神さまか!?いや、仏さまか!?」

などと思った。

 

 

 

どこかで恩返しできればなと思うから

今日はドーナツでも

買って帰ろうかなと思う✨

 

 

 

今日はここまで!

 

また次回を

お待ちください(*'ω'*)

 

 

☆お知らせ☆

 

 

☆☆☆

 

前々から

耳を温めて自律神経を整えて

リフレッシュしていました。

 

 

今までは使い切りの

耳を温めるグッズを使ってましたが

最近では充電式のものを使ってます🌟

 

1日の疲れを癒すと共に

快適な睡眠へと導いてくれます笑

 

よろしければ

どうぞご覧ください(*´꒳`*)✨

↓↓↓

https://amzn.to/40mdRow

f:id:ushinokoi:20250122073718j:image

 

 

未来なんて見えないから。

ある女優さんが言っていた。

(最近読んだ雑誌に書いてました)

 

『昔は10年とか先を見て

生きていましたけど

子供を産んでからは

明日のことや数ヶ月先のことを見て

生きています』

 

ぼくはその言葉が

胸にストンと落ちた。

 

 

☆☆☆

 

 

 

ぼくもよく先のことを考えて

生きていた。

 

「いつ死ぬのかな?」

「老後はどうしよう、何しよう」

 

 

先のことばかり考えていたけど

考えても途方に暮れるだけなので

考えない方が良いと気づいた。

 

 

もちろんのこと

考えて備えることや

不安になった自分を安心させることは

とても大切だ。

 

 

 

☆☆☆

 

 

 

最近のぼくは

「週末に何しようかな?」とか

「来月にはここに行きないな」とか

 

手の届く(であろう)近い未来に

手を伸ばせるようになった。

 

 

それもきっと

今を「生きたい」と願い

好きな人が隣に、

猫と一緒にいるからなのかもしれない。

 

 

 

『明日を生きたい』

 

そしてその前に

『今日を生き抜きたい』

切実に、そう願う。

 

 

仕事に行き

彼と猫の待つ家に帰れたら

 

それだけで

御の字である。

 

 

『今日を生きれて良かった』

と思えるし

 

ぼくの中では

『ミッションコンプリート!』

なのである笑

 

 

 

☆☆☆

 

 

f:id:ushinokoi:20250121064256j:image

今日のご飯は

2日目のカレーです✨

 

2日目の方が

味が美味しいと思うのは

ぼくだけでしょうか笑

 

 

ではまた次回!

 

食事を幸せに。

人生には

何に対しても数に限りがある。

 

だから

生きてるうちに

美味しいものをいっぱい食べたい!!

 

 

☆☆☆

 

ぼくの楽しみは

彼とごはんや甘いものを食べること。

 

 

毎日一緒に食べるごはんも

そうなんだけど

 

どこかに食べに行ったり

買ってきて家で食べたり

 

どれも

美味しく楽しくありたいと

おもっている。

 

 

 

f:id:ushinokoi:20250120073107j:image

象印食堂に行ってきました!

 

写真には象印の炊飯器で炊いた

ごはんが写っていませんが

厳選されたお米を

高性能な炊飯器で炊くと

 

驚くほど美味しいです🌟

 

 

『ごはんがすすむとは

このことなのか!!』と言うほどに

お米に対して驚きます笑

 

 

 

☆☆☆

 


f:id:ushinokoi:20250120073111j:image

『今日はお好み焼きや!』

なんて意気込んで

スーパーに入店するも

キャベツの値段に絶句する。

 

だからもやしいっぱい買って

お好み焼きもやしバージョン!!

 

お安く済むし美味しいし

こうやって乗り切るのもまた楽しい笑

 

 

 

これからも

美味しいごはんと彼と共に。。。

 

 

☆☆☆

 

前々から

耳を温めて自律神経を整えて

リフレッシュしていました。


f:id:ushinokoi:20250120073103j:image

 

今までは使い切りの

耳を温めるグッズを使ってましたが

最近では充電式のものを使ってます🌟

 

1日の疲れを癒すと共に

快適な睡眠へと導いてくれます笑

 

よろしければ

どうぞご覧ください(*´꒳`*)✨

↓↓↓

https://amzn.to/40mdRow

 

 

 

では

また次回に!!

僕と彼と猫と1

2024年1月8日

 

今日はおやすみで家の方で過ごしました🏠

 

特にお出かけする予定もなく

 

彼とアニメ見たり…

 

 

 

 

ゲームをして

 

過ごしていました(*´꒳`*)

 

 

 

⭐︎⭐︎⭐︎

 

休みの日だからといって

 

出かけるというイベントはせず

 

2人で家でゆったり過ごすのがすきです✨

 

 

 

 

 

 

2人というか

 

ふたりと猫の3人?です笑

 

 

 

 

夜ごはんは彼が「生姜焼き」を作ってくれました!

 

 

 

今日も生きた!

 

って感じれてなんか満足…

 

 

 

そんな感じ。

 

 

 

今回から始めた日記的なもの

 

1日でも続きますように(・∀・)

 

 

沢山の方に読んでいただきたいので

押して(推して)いただくと嬉しいです(*´꒳`*)♪

↓↓

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

 

先延ばし術。

 

基本的には

何事に対しても

「先延ばし」する性格?だ。

 

 

☆☆☆

 

 

 

昔から

ホント中学生ぐらいのときから

「休みの日」が苦手だ。

 

 

『休み』という

24時間の膨大さに

太刀打ちできるカードを

持ち合わせていなかったから。

 

 

 

 

だけど今や

「出かける」

「家で過ごす」などなど

カードを持っているから

そこまで苦労はしない。

 

 

 

☆☆☆

 

 

だけども

「今日は古着屋さんに行こう」

なんて思っても

 

行くことは

先延ばし先延ばしして

3ヶ月後とかになることは

自分の中ではザラにある。

 

 

なんなんだろう。あれは。

 

 

 

きっと

「死ぬ時に『古着屋さん行っとけばよかった!』って思いながら死にたくないな」

なんて思うと行くことができるのだろうか?

 

 

 

☆☆☆

 

 

 

 

 

f:id:ushinokoi:20250117072745j:image

ミスドのドーナツ。

 

今週は毎日、

仕事の帰り際に

ミスドの店内の行列を確認して帰っていた。

 

 

程よく並ばない塩梅の日を見つけて

お店に飛び込んだぼくはビクトリー。

 

 

自分の中で

「よくやった!」と褒めながら

ドーナツ買って

 

家に帰ってから

彼とドーナツ食べて

めでたしめでたし。

 

 

 

おわり。

 

 

 

 

沢山の方に読んでいただきたいので

押して(推して)いただくと嬉しいです(*´꒳`*)♪

↓↓

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

 

明日もまたくる。

 

仕事して

働くと疲れる。

 

それはどの仕事を

してとそうなのだが

今の仕事は

 

出勤して

一緒に働く仲間と

共に過ごす中で元気をもらっている。

 

 

☆☆☆

 

 

 

ぼくと仕事をつなぐものは

いくつかある。

 

•現状維持(生活の継続)

•社会とのつながり

•仲間との日々

 

 

 

『現状維持』は言うまでもなく

生きるためには働く選択肢しかないからだ。

 

 

『社会とのつながり』は

これまためんどくさい

 

本当にめんどくさい気持ち?想い?

本能?みたいなものだと思う。

 

帰属意識」なのだが

社会に属している意識が低くないせいで

社会とのつながりを重要視する。

 

 

ニートしたり

無職をしてたから

(してる?ってのは変だけど)

 

そのときに

何にも縛られない属さないことに

自由を覚えず

むしろ不自由さを感じたことがある。

 

 

 

 

☆☆☆

 

最後に

『仲間との日々』とあるが

単純に今の職場で

共に働く人との関係良好ということである。

 

 

笑いの絶えない職場だから

異動したら辞めます。

 

 

『わたし、異動したら辞めます』

なんて本が書けそうなタイトル。

 

 

とにかく、

仕事しんどいけど

生活を続けるために仕事して

人生家にいる時間よりも

働く時間の方が長くて

 

なんかもう

『あーあ』って感じ笑

 

 

 

宝くじ当てたら仕事辞めるとか

副業が軌道に乗ったら仕事辞めるとか

いつまで生きるのかとか…

 

 

考え出したら

キリがないよね笑

 

 

 

 

だから今日も

彼と彼のご飯に救われます。

 

もちろん猫も🐈

 

☆☆☆

 

 

f:id:ushinokoi:20250116070718j:image

早起きして

仕事で食べる弁当作り。

 

もーホント気合い入らなくて

正月明けから今週まで

お昼はカップラーメン生活でした笑

 

 

なんか仕事で食べるカップラーメンは

 

•食事を済ますだけ

•美味しいけど味気ない

•お腹を満たすだけ

 

なんかお腹と

心に良くない感じがあるのよね。

 

だから

そんなモヤモヤした気持ちを

払拭するために?吹き飛ばすために

お昼ごはん作ったわ_(:3」z)_

 

 

f:id:ushinokoi:20250116070714j:image

彼ごはん。

ハヤシライスでございます♪

 

ほんと…

このために?

毎日仕事頑張ってんだよ。

 

 

おわり

魔の休み明け。

休み明けは

からなずと言っていいほど

アイツがやってくる。

 

そう、

「頭痛」なのだ。

 

 

☆☆☆

 

 

仕事をしててお昼ごろから

「あ、来るな」

と予告してくる。

 

頭の周りにモヤが

かかってくるような感じ。

 

 

そのモヤが

どんどん重なって重くなると

 

状態異常『頭痛』に

なってしまう。

 

 

 

☆☆☆

 

 

な、聞いてくれ。

一時期は頭痛を治そうとして

頭痛外来に通ったんだ。

 

でも通院の日に

受付で財布を忘れてから

(診察券を忘れた)

 

「また今度予約します」

と言ったんだ。

 

 

それ以来

行ってないんだよ

行ってないんだよ…。

 

 

☆☆☆

 

 

ということで

イケメンの先生に

脳みそ診てもらいに

行こうと決意しました笑

 

 

 

 

だって

頭痛になると

家に帰ってもずっとこの状態で

(ひどい時は)

f:id:ushinokoi:20250115065948j:image

 

なんもできなくなるから

病院行くようにします。

 

 

 

決して

イケメン先生に

会いたいから行くわけではないですから!!

 

 

 

(イケメンで好みなら

診察券忘れたぐらいで

行かなくならないよね…ブツブツ)

 

 

おわり

 

 

 

沢山の方に読んでいただきたいので

押して(推して)いただくと嬉しいです(*´꒳`*)♪

↓↓

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ゲイ(ノンアダルト)へ
にほんブログ村